蕎麦の味


蕎麦の味

素人が蕎麦を食べる。殆ど同じ味になる。毎日食べている訳でないから微妙な加減は分らない。どうせ分らないんだから微妙な部分は無視してよいのだろう。蕎麦フリークの記事を見ると大したものだと思うが、そういうレベルの人の問題なんだろうということで通り過ぎるしかない。

分りそうなことは:

=DISH=
  1. 量が多いか、少ないか、丁度良いか
  2. 水分が多くてべたべた/べちょべちょか、乾いた感じでごわごわか、丁度良いか
  3. 口に入れて噛んだときに、もちもち粘つく感じか、腰が無く頼りない感じか、適度か
  4. 蕎麦がくっついていて食べ難い(特に山盛り系)バラついていて食べやすい(板そば系?)
  5. 温度。そばの温度とつゆの温度と。冷たい方がいいのだろうが、蕎麦の硬さとのバランスもあるかもしれない。季節、お天気状態でコメントは変わってきそうだ。
  6. そばつゆの味。冷たければ少々甘くてもいい。基本形は甘みは抑えたもので、結局美味しいかどうかだな。
  7. トッピング。生卵、山芋は欲しい。
  8. 天婦羅。ベタッとしていないこと。残念ながら信州では江戸前のさくさく系は期待できない。不味いが普通だから困ったものだ。野趣だけ。
  9. 座って出てくるまでの時間。味とは関係ないか。
  10. お値段。この味、この量で、このお値段ですか?
  11. メニューの多さ。これ関係ないかな。少ない方がいいね。出来たら冷たい系オンリーで。
  12. 蕎麦湯。さらさら系もあればどろどろ系もある。どっちもどっち。極端は嫌だな。
  13. そばつゆの量。案外ケチって少ししか入れてこない。
結局は「また食べたいか」、「またたべても良いか」、「もう良いか」、で決まりです。

*
評価は少ない情報で割と機械的に行います。蕎麦通ではありません。内容には事実誤認が含まれる可能性があります。お気付きの点はコメントお願いいたします。ただ適宜削除されることがありますので予めご了解ください。
信州松本・安曇野エリアを中心に、お蕎麦の美味しいお店をピックアップしています。特に品質に拘り構えの小さなお店がお気に入りです。お店の情報はネット上のものや経験からの独断です。自分のお気に入りのお蕎麦屋さんがあるのは素晴らしいことです。☆ 安曇野の美味しい蕎麦

2011/08/01

人気の投稿:週間

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間